栗っこネットワークの活動について
Ⅰ.子どもたちの健全育成に関する活動
子どもたちは地域の宝です。みんなで見守り、育てていくことが大切です。地域ぐるみで、次代を担う子どもたちの健全育成に関する活動を行っています。
例えば、地元の里山に幅広い年齢層のみなさんが助けあいながら楽しく登っています。
Ⅱ.障害児(者)に対する理解を深める活動
人は誰でも個性をもっています。障害も個性のひとつと受けとめて、みんな同じ立場でお互いに理解し合い、助け合っていけるような地域にするための活動を行っています。
例えば、小学校を会場としたフリーマーケットには福祉作業所や地域のみなさんが参加し、楽しく交流しています。
Ⅲ.地域福祉の向上に関する活動
子どもたちが健全に育つ地域は、だれにとっても暮らしやすい地域です。だれもが安心して楽しく暮らせる地域づくりを目指して、地域福祉の向上に関する活動を行っています。
例えば、子育てや介護問題についてのゼミナール等を企画し、地域のみなさんと話し合っています。
栗っこネットワークの活動例
蕃山登山
登山を通じ、地域の人々の結びつきを深めています。
栗っこフリーマーケット
収益金の一部を、他団体や地域に還元しています。
栗っこゼミナール
講師を招いての学習会などを、行政と協力しながら企画しています。
コンサート
ハンドベル・中島章さん(左手のピアニスト)・大江光さんの曲を集めたコンサートなどを開きました。
学区内の環境整備
ピンクチラシはがし、蕃山登山口付近のゴミ拾い、ラベンダーのプランター設置などをしています。
被災者救援活動
奥尻島津波災害・阪神淡路大震災・フィリピンの台風被害などの救援にいち早く取り組みました。